アクセサリーやサービスパーツは、11,000円以上お買い上げで送料無料

glafitのアウトレット製品は、製造工程でフレームなどに小さな傷がついてしまい、通常品として販売できなかった商品です。ただし、小傷がある以外は通常品と同じ品質で、安心してお使いいただけます。

購入から納車までの流れ

①免許証の確認

原付一種の製品を購入する際、免許証の提示が必要となります。メールにて免許証の画像をお送りいただき、確認をさせていただきます。

②スタートアップキットをお届け

免許証の確認が取れ次第、10営業日以内に弊社よりナンバー取得などの手続きに必要な書類を発送しますので、お受け取り下さい。

③「標識交付申請」手続き

お住いの自治体で、ナンバー登録の申請を行いナンバープレートを取得してください。(即日手続可)

④「自賠責保険」手続き

コンビニで加入手続きができ、その場でステッカー(保険標章)の受け取りができます。(即日手続可)

⑤PCやスマホからのユーザー登録申請

ユーザー登録が必須となります。ご登録内容を確認後、納車準備を開始します。

⑥バイクをお届け

ユーザー登録後、準備が整い次第お届けいたします。納車後、ナンバープレートをお取り付け下さい。

ご購入いただく上での留意事項

ペダル付原動機付自転車は、電源を切った状態でのペダル走行でも原付扱いです。
GFR-02は「モビチェン」機構を取付け作動させている場合に限り、道路交通法上「普通自転車」として認められます。
> 詳しくはこちら

【ナンバー登録必須】

軽自動車税申告兼標識交付申請が必要です。

【自賠責保険加入必須】

自賠責保険に加入し、走行時は書類を携帯してください。

【ヘルメット着用必須】

全モードで原付扱いとなり、ヘルメット着用が義務です。

【運転免許証の携帯必須】

第一種原動機付自転車運転免許が必要です。車道走行のみ。原付扱いのため歩道や自転車専用道の走行は禁止です。

【バッテリー切れ時は走行不可】

バッテリー切れにより灯火類が消灯した場合には、(ペダル走行モードでも)走行することはできません。バッテリー切れ時には原動機付自転車の基準(ヘッドライト点灯、右左折時のウィンカー点滅)を満たせないため、バッテリー切れ時には(ペダル走行モードでも)走行することはできません。

【その他注意事項】

傷などによる返品・返金は不可となります。

※詳細は公式サイトや関連記事をご確認ください。